「自分には何もない」思考の人間がちょっとずつ心のゆとりを持てるようになってきた最大の理由【経験談】

経験談

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お疲れ様です、いづるです。

ピチ
ピチ

相棒のピチだよ~!

私は、個人でWebコンテンツ制作をしています。

その中で、最近どんどん私自身の中で変化が起きているのです(”◇”)驚

それは【物事を俯瞰して冷静にみられるようになってきたこと】

今回は、コンテンツ制作によって起きている私の心の変化にについてお話させてください(*´ω`*)

コンテンツ制作が私の心に及ぼした最大の影響

コンテンツ収益化によって生まれた思考

2020年からWebコンテンツ制作を開始し、そのうち数個が収益化を達成。コンテンツ収益化によって生まれた思考、それは【自分はコンテンツが作れるんだ】という思考だった。

私は2020年からWebコンテンツ制作を始め、その数個が収益化を達成しました。

▽私が別名義で運営しているブログの記事▽

ピチ
ピチ

紆余曲折合ったけどちょっとずつ結果が出てるよね

自分が積み上げてきたコンテンツたちが収益化を達成できたことで、私の中で1つの大きな変化が起こってきたんです。

それは【自分はコンテンツが作れるんだ】という思考が誕生したこと。

「私にはコレがあるんだ」と思える安心感

今まで積み重ねてきたものを、自分自身が初めて認識できた瞬間【私にはコレ(コンテンツ制作)がある】と思えるようになった。
それにより、いろんなことにすっと怯え続けていた自分がスーッと小さくなっていく感覚になった。
確かな安心感を得たのだ。

「私にはコレがある」

自分が作ってきたコンテンツをザッと眺めていたときに、自然とそういう感情が湧いてきたんです。

おそらくそれは、今まで積み重ねてきたものを私自身が初めて認識した瞬間でした。

同時に、自分の内側から大きな安心感が現れたのです。

心がフッと軽くなり、いろんなことにずっと怯え続けていた自分が、スーッと小さくなっていく感覚になりました。

コンテンツ制作によって得た【自分を信じる気持ち】

コンテンツ制作を通して、徐々に精神的変化が生じていった。
そして次第に、自分自身を信じられるようになってきたのだ。
ここまでの道のりは、本当に長かった。

【自分にはコンテンツ制作がある】

その事実をハッキリと認識してから、私の中で徐々に精神的変化が生じてきました。

【自分には何もない】という感情から、次第に自分自身を信じることができるようになってきたんです。

いづる
いづる

自己肯定感底辺人間がようやくこの感情を持てるようになってきたよ…長かった…

ゆとりがあると俯瞰できることがある

自分自身を信じられるようになってきたことで、心に多少のゆとりを持てるようになった。
その結果、物事を俯瞰して見れる瞬間も増え、冷静さを得られたり、かんしゃくを起こさないでいられることもちょっとずつ増えてきた。

自分を信じられるようになると、心に多少のゆとりを持てるようになってきました。

すると私の場合、物事を俯瞰して見れる瞬間がちょっとずつ増えてきたんです。

俯瞰して見れると、冷静さを得ることができます
すなわち、かんしゃくを起こさないでいられるのです!

こうなれたのも、この5年間で少しずつ積み上げてきたコンテンツたちがあるから( ˘ω˘ )

これから先の自分の変化も楽しみ

正直、私の精神的変化はまだまだまだ途中です。

いづる
いづる

なんなら課題はたくさんあるよ~

ですが、あのときコンテンツ制作を始めなかったら、このようなプラスの変化は起きなかったと思います。

相変わらず生きづらさはあるし、自分自身とのつき合い方も模索中ではありますが、これから先の自分の変化が楽しみなのもまた事実( *´艸`)

焦らずマイペースに少しずつ積み重ねていく。

これはおそらく、どんな状況下でも共通することなのではないかと思います。

この記事が、今を必死に生きている誰かのとってちょっとでもプラスになれたら幸いです(*´ω`*)

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました