
ピチ
頑張れない自分がダメ人間に思えてくるよー…
お疲れ様です、いづるです。
みんな頑張りたいと思っているけど、実際には頑張れない日もありますよね。
そんなとき、つい自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
でも、頑張れない日はあって当たり前なんです。
今回は、そんな自分をどう受け入れるかについてお話させてください(*´ω`*)
頑張れない日があるのが当たり前
頑張ること自体が特別

頑張れているときって、じつはすごいことなんです!
だから、頑張れない日があっても当たり前!
頑張れない日があるのは、むしろ自然なことです。

ピチ
頑張れている自分を褒めてあげないとだね
自分を責めないための心の持ち方

頑張れないと感じるとき、人によってはつい自分自身を責めてしまうこともあるのではないでしょうか?

いづる
私は責めてばっかりだったよ~
ですが、それは必要ないことなんです。
休むことも大切なプロセスの一部だと考えて、自分を受け入れてあげましょう。
休むことの重要性と効果

かくいう私も、じつは昔は休むことが苦手でした(;´∀`)

いづる
結果として起こるのは心身の不調…
何もしない時間を過ごすことで、心と体がリセットされ、自然と『また何か始めよう』と思える瞬間が訪れます。
このサイクルを大切にすることで、質の高い成果が得られ、長続きすることができるんです。
自分のペースを大切に
最終的に大事なのは、自分のペースを大切にすることです。
頑張れるときに全力を尽くし、疲れたらしっかり休む。
このバランスを取ることが、健康的に、そして長く活動を続けるコツです(*´ω`)
だから、頑張れない日があっても、何も心配はいりません。
コメント