お疲れさまです、へなちょこです( ˘ω˘ )

超絶面倒くさがりなのに、なぜかコンテンツ制作を5年以上続けているという究極の不思議現象が起きておりますよ。(ぜひ世界七不思議に加えていただきたい)
面倒くさがり社不でも、5年以上もコンテンツ制作を続けられているということはすなわち、

超絶面倒くさがりな人間がコンテンツ制作を通して得たこと
自分の可能性に気づく
まずはコレ【自分の可能性に気づく】。
可能性と言うか、正確には


私自身、コンテンツ制作を始めるまで自分の得意なことがまったくわかっていませんでしたし、何なら【すでにうっすらできていることへの自信】も皆無ででしたね(´;ω;`)
でも、コンテンツ制作を始めてから自分の得意なことが少しずつわかっていきました。
これらはコンテンツ制作をしてこなければ気づけなかった自分の長所たちです。

自己肯定感および自己効力感ともに底辺人間にとってまさに革命的な出来事であります。
できることが増えた
コンテンツ制作をしていくと、当然できないことにも直面していきます。
ここで言うできないことというのは【取り組んだことがなかったこと】です。

完全プロではなくとも、薄っすらとできて形になる。
5年前の自分にはできなかったことばかり。

できることが増えると、やっぱり楽しいです。私は作ることが好きなので、いろんなスキルが身についてきたことで作れるものがかなり増えました(*´ω`*)
▽ソフトを習得しているときは、わからないことだらけだし発狂寸前になることもよくありますが。▽

でも、目に見えて少しずつできるようになることがわかるので、気分が上がりますね。
知らなかった世界を知れる
コンテンツ制作をしていくと、情報収集が欠かせなくなります。
そんなときに知るのが、さまざまな発信をされている方々、いろんな働き方や生き方をされている方々。

これまでの自分が知りえなかった世界。
それはとても面白くて刺激的。

頑張っていらっしゃる方々を知ると、ものすごく大きな力をいただけます。
これからもゆる~くマイペースに
コンテンツ制作を通して、私の内面は少しずつ変化をしているんだなと感じます。
まだまだまだ課題は多く、向き合っていかなければならないこともありますが、それでもやっぱり私はコンテンツ制作が大好きです。
これからもゆる~くマイペースに続けていけたらなと。気負わずに!
コメント